入出庫作業の大切さ

在庫管理アドバイザーの岡本です。

 

在庫が合わない!

在庫管理の永遠のテーマかもしれません。

私のご支援先にもこの課題を抱える方が多くいます。

 

これを解決する手段は、1つしかありません。

在庫 = 入庫 ー 出庫

ですから、入庫作業と出庫作業の精度を上げる。

これしかありません。

高価なシステムは一切不要です。

 

入庫、出庫の精度を上げる方法として有効なのが

整理・整頓です。

 

入庫・出庫の精度が悪い大きな理由の一つとして、

置き場が決まっておらず、モノをどこに置いてよいか

分からない。

適当においてしまい、見つけられないといったことが

多発します。

 

私も在庫が合わない現場では、まず整理・整頓からスタート

します。

 

そして、在庫があっているかどうかを評価します。

評価する方法は棚卸です。

 

棚卸をやって、棚卸差異(データ上の在庫数と実際に数えた数の差異率)

を計測します。

差異率10%以上は論外、5%でようやく次第点です。

 

棚卸差異を減らす方法は、「原因を1つずつ確認する」です。

とても面倒ですが驚くほどいろんな問題が見つかります。

 

私のお客様でも棚卸差異率30%超から、10%を切るところまで

来た会社もあります。

「最初は絶対に無理だ!」といっていましたが、絶対に何とかなります。

 

ここで、入出庫をする方法ですが、PCにいちいち入力しに行くのは

大変です。ハンディターミナルがおすすめです。

ただ、ハンディターミナルも1機20万円をこえる高価なものです。

 

そこでおすすめなのが、zaicoです。スマホがハンディターミナル替わりです。

自分のスマホでも会社用に安いスマホを買っても良いと思います。

入出庫作業ができていない原因の一つに、「PC(システム)への入力漏れ」

というのがあります。

 

zaicoを使えば、その場で入出庫作業ができるので、「入力忘れ」が無くなります。

まとめると、

在庫が合わない

入出庫作業を見直す

整理・整頓で置き場環境を整える

zaicoを使って、「入力漏れ」を無くす。

 

上記のステップが無理なく確実なのでおすすめです。

 

誰でもできる在庫管理の仕組みを作りたい!

在庫削減・適正在庫を実現したい!

棚卸の精度を上げたい!

在庫管理に関するご相談・お悩みは在庫管理110番にお任せください。

在庫管理110番

※記事内に記載されたzaicoのサービス内容や料金は記事公開時点のものとなり、現行の内容とは異なる場合があります