豊富な検索方法で、見たいデータをすぐ確認。在庫問い合わせの負担を削減します。
zaicoなら、見たい在庫データがすばやく探せる・見つかる。
更新内容が同期されるから、スマホを使えばいつでも・どこからでも最新のデータを確認できます。
確認のために持ち場を離れることも、問い合わせへの返答に手間どることもなくなります。
現在の在庫数にzaicoに登録済みの入出庫予定を加味した「将来的に利用可能な在庫数」(=予定フリー在庫数)を表示します。入出庫予定の有無が表示される他、予定フリー在庫数が設定した発注点以下となった際のアラート通知も可能です。
補充すべき商品の数量やタイミングを把握することができます。販売予定の商品数を調整し、在庫不足や在庫過剰を回避することが可能に。
在庫の先の見通しがつくようになるので、売り逃しや受注のバッティングを防ぐことができます。今後の在庫状況を予見してセールを行うなどの施策実施にも役立ちます。
zaicoに登録した物品にはQRコード・バーコードの値が付与・紐付けされるため、スマホのカメラをQRコード・バーコードにかざせば、瞬時にデータを表示することができます。
近くに物品名とQRコードが記載されたシートがあれば、デスク、工場、倉庫など、その場で「どこに」「いくつ」あるか確認できます。
インターネット環境があれば、電話やメールで在庫確認の返答を待つことなく、在庫状況を知ることができます。お客様や他部署を待たせることはありません。
印刷したQRコード・バーコードを棚に貼っておくことで、物品の格納を終えたらすぐに数量を反映するといったことが可能です。
部品が入荷したら部品情報を登録。部品に貼り付けたQRコードを読み取れば、その在庫情報がすぐに検索できます。部品名がわからなくても「その部品が何か」ということや、「今何個あるか」「今どこにあるか」ということが手元ですぐにわかります。
管理する物品が多岐に渡り、お酒のほか、瓶、ラベル、キャップなど資材が多く、半製品、完成品、販売品などがあります。商品の入った箱や棚にQRコードを貼っておくと、スキャンすれば新人でも間違いなく商品の在庫情報にアクセスすることができます。
テキスト・カテゴリをもとに、該当する在庫データをフィルタリングして、一覧表示します。またテキスト検索では複数条件での絞り込みも可能です。
保管場所が複数あり、それぞれに同じ物品がある場合に、「保管場所」で絞り込み「物品名」で検索することで、特定の保管場所にある物品のみ検索することができます。
在庫一覧で表示される物品を、項目ごとに、昇順・降順で並び替えることができます。
在庫数が少ないものを確認したい時に、数量の項目を使って、在庫一覧を昇順(数量の場合、少ないもの順)に並び替えられます。そのため、ひとつひとつ物品を検索せずに済みます。
基本単位とまとめ単位を設定して、それぞれ換算した場合の数量を確認できます。
また入庫・出庫処理の際に単位を選べます。
“箱”単位で入庫するが社内の在庫管理上は”個”数で確認するなど、シーンごとに利用したい単位が異なる場合に役立ちます。
在庫データに「誰が」「いつ」「どんな」操作をしたか、履歴が自動的に記録されます。
Web版zaicoでは、確認したい期間で絞り込んで表示することも可能です。
棚卸時に数が合わなかった場合などで、ミスの原因究明に役立ちます。また、変動の履歴として見ることで、発注業務の参考データとして活用できます。
1日に何件もお客様をまわって業務をするため、完璧な在庫管理は難しく、棚卸数量と基幹システム上の在庫数が一致しないことも。その場合にも、基幹システムの在庫数の変化とzaicoの変更履歴を照合して簡単に差分の原因究明ができます。
履歴データで出庫が少ない商品を簡単に洗い出せます。出庫頻度が著しく低いものは改廃すれば在庫の保管スペース確保ができ、稼働しない商品の在庫管理は不要になります。また商品担当者をメモで残せば、どの部門・どの商品がよく出庫したかもわかりやすいです。