在庫管理改善の3ステップについてご説明してきました。
- 情物一致
- 不確定要素の除去
- 経営と戦略
の3つですが、今回は経営と戦略についてご説明します。
一般的な在庫管理は、
ステップ1とステップ2で終わります。
さらに高みを目指すのがステップ3「経営と戦略」です。
自分達の都合が良いように在庫をコントロールすることを
目指すのがこの段階です。
ステップ3の例ではトヨタが分かりやすいと思います。
かんばんという仕組みを作り、必要な時に必要な分だけを仕入れる
仕組みを確立。
さらにディーラーもコントロールして、自社に在庫が残らないような体制を確立。
賛否両論ありますが、自分の流れをつくった好事例だと思います。
うまく在庫をコントロールできていることは、
やっていることが、全て不整合が無く、理にかなっているのが特徴です。
相談を受ける中小企業の経営者は、「うちは絶対に在庫を切らせません!」
と言います。
そのためにやっていることは?
と聞くと、「在庫を多く持つ事」という答えが返ってきます。
一方では「過剰在庫で困っている」と言います。
資金力はどこまでいっても大企業には負けます。
大企業が本気を出せば、圧倒的な差のある資金力で
全力でつぶしに掛かることもできます。
統合的な戦略を立て、それに見合った在庫戦略を
立てる。
そして、在庫戦略を達成するための手段・仕組みを作っていく。
これこそが、本来やるべきことです。
在庫管理に関してもっと知りたい方、在庫管理に関するお悩み・ご相談は、
在庫管理の専門家が運営する在庫管理の総合窓口「在庫管理110番」までお気軽にどうぞ!